ムラゴン ブログ 始め TOKYO!

みんなおいでよ ムラゴン ブログへ! 日本から癌を無くそう発がん性

発がん性

女性は家族を守るのが本来の姿、その方がうまく行く

子供が小さな頃に家に誰も居ない家庭。誰かに子供預けなければ仕事が出来ない。まったく不自然

女性は家族を守るのが本来の姿、その方がうまく行く


自分のこどもの世話を他人に任せ仕事に出掛ける母親。そこまでやらなければ生活が厳しい。夫婦共働きが普通の世の中

子供が学校から帰って来ても家に誰も居ない家庭

そんなのどこが良いの?


誰かに自分の子供を預けなければ仕事にも行けずに困ってしまう

そんな状態が普通だと思ったら大間違えです


我が子を他人に任せる。無責任だと思います

自分の子供は自分で育てる。

自分の子供にしつける教育も必要

他人に任せたらいけません


我が子の成長を見守る、それも大切な仕事であるのです

母親は家に居て家庭を守るのが仕事です

自分の子供に愛情を注ぐことも非常に大切な時間です

それを他人に任せるのは不自然ですよね

子供には母親と接している時間が必要です


子供は自分ではまだ意見を上手に言えないだけで

親の言いなりになっている状態です


現代の子供は犠牲になっています


女性の社会進出などと言いつつ家庭は他人任せ。そんな世の中

以前はご主人が仕事に出かけ母親が家に居るのが普通でした

女性が家庭を守り子育てをする


暇な時間があれば、テニスを行ったり自由な時間もありましたよね

ご主人が仕事から帰宅する時間になれば食事の買い物や準備

それも主婦の大切な仕事です


家庭も守られ子供との接触の時間も有り

自分の子供の世話も出来ました


その方が上手く行くのです

女性も余計な仕事をしなくて良い


夫婦共働きでまた食事の支度や買い物の負担なり

家庭がトラブルの元になります



今では夫婦共働きで無いと生活が出来ない異常事態


他人に自分の子供の世話をさせて

何が女性の社会進出ですか!


子供を預ける保育園が足りないのでは無く


👉ご主人の収入が圧倒的に足りないのです


日本の子供は現在少なくなっている

出生数 全都道府県で減少厚生労働省によりますと、去年1年間に国内で生まれた日本人の子どもの数は68万6061人となり、前年より4万1227人減少しました。 出生数が減少するのは9年連続で、1899年に統計を取り始めて以降、初めて70万人を下回りました。


株ばかりが上がって利益は出ているが

👉個人の収入が圧倒的に少ないので問題になる



日本の終身雇用の問題


派遣という不安定な雇用を蔓延させたのも、終身雇用を崩壊させた元凶も竹中平蔵


「竹中平蔵氏のせいなのか」ボーナスも退職金もダダ下がり…正社員の待遇悪化"真の黒幕"

正社員の待遇が悪化の一途だ。なぜ“特権”が消えつつあるのか。人事ジャーナリストの溝上憲文さんは「元凶はバブル経済崩壊後の経済不況で多くの経営者が社員を“人材(財)”ではなく“コスト”と見なしたこと。会社が生き残るためになりふり構わず社員や人件費の削減に踏みきった」という――。"


「人を首にしやすくすると派遣会社が儲かる」


終身雇用が日本の強さだったのですね


株ばかり上がっても仕方が無い


まず先にやらなければならないことは


派遣を終了させ終身雇用に戻すこと




夫婦共働きで、いくら働いても税金ばかり取られ


結婚をして家も買えない日本


こんな状態はもう終らせないと


子供に明るい未来が無いです