岩屋毅外相 日本の米を輸出して、中国の米を輸入する
岩屋毅外相が22日の「日中ハイレベル経済対話」中国産の米はプラスチック米
なんで日本の米を輸出して、中国の米を輸入するのか、意味不明です。😎これが、国のための方法ですか?。🤔 https://t.co/nLjANEEXiG
— T-2000 (@sjin0201) March 22, 2025
中国産の米はプラスチック米。冗談じゃ無いよ!
岩屋外務大臣 「中国産米を輸入する」
🇨🇳中国産の米はプラスチック米です
偽物の米を作って日本人に食わせる軍事作戦です
偽米 中国産偽米 https://t.co/g1SgZ4Ih2Q pic.twitter.com/OgOId9kOnu
— 橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫 (@hasibiro_maga) March 23, 2025
石油入りのコメ
既にコンビニのオニギリや弁当はプラスチック米の可能性大
石破🍙オニギリ事件やら米に関する話題
輸入備蓄米など事件が多過ぎる
培養食品関係なども開始されコオロギ入りチョコやパンやゴキブリプロテイン
ウジ虫粉などを使用したお菓子
培養アラビアコーヒーなど様々と出荷されている
あからさまに食品として流通されている事を考えると
コンビニ弁当のコメやオニギリは非常に危険な食品と言えるでしょうね
我々に気が付かれない様にふるまっている
食中毒が多いのはその関係があるからだと思える
未開封の新品のプロテインバーからは虫が動いている
一番悪党なコンビニはファミマ!
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。