ムラゴン ブログ 始め TOKYO!

みんなおいでよ ムラゴン ブログへ! 日本から癌を無くそう発がん性

発がん性

赤い羽根は統一教会だと言う報道と創価学会との関与も指摘

赤い羽根は金額が500円と決められ町内会で毎回強制的に集金に来ます。ちっとも任意ではありません

赤い羽根


赤い羽根共同募金って本当に募金なんですか?

私が小学生のころ、赤い羽根共同募金は強制で集められていました。金額も20円と決まっていて、もし忘れたら忘れ物として扱われて払うまで黒板に名前を書かれたりしていました。小学生のころは募金をしたらもらえる赤い羽根が嬉しくて何も疑問に思っていなったのですが、高校生になった今考えるとあれ?って感じです。しかも町内会か何だか知りませんが、定期的に赤い羽根の集金がやってきていることを知りました。それを払ってくれていたのは向かいの家に住んでいる私の祖母で、最近までそのことを知りませんでした。祖母には申し訳ないです。話を聞くと、400円くらいの値段が決められているそうです。募金なのに値段が決められているっておかしくないですか?集金なんですか?それに、小学校では「赤い羽根募金は20円」という風に教えられていたので、400円は高すぎる気がします。というか、赤い羽根を作るお金を募金に回せばいいんじゃないですか?皆様のご意見、ぜひ聞かせてもらいたいです、
赤い羽根共同募金って本当に募金なんですか? - 私が小学生のころ、赤い羽根共... - Yahoo!知恵袋

「Colabo」問題「赤い羽根」に飛び火 福祉基金から団体に2680万円助成、ネット炎上で問い合わせ殺到「精算のやり直しは考えていない」


小学校にまで手を回し町内会までも金を奪い取りに来るシステム凄いですね。


募金と言う名に騙されます
ただの羽でどれだけ儲かるのか?


赤い羽根募金の理事は誰ですか?
この度、中央共同募金会の新理事として後藤順子さんが就任されましたのでご報告いたします。


電子マネーにしたいから話題にしたのか!

戸別徴収ではなく、銀行振込や電子マネー決済など多様な寄付方法があることを周知するべきだ



メディアが最初に騒ぐ「監視カメラ」を取り付けたいがために事件を捏造

いつもいつもマッチポンプ

取り付けたらシカトぶっこく目的達成


何でもかんでもオンライン♪
お賽銭もオンライン♪

🤑🤑🤑


募金もオンラインにしたいな?
🤑🤑🤑


そうだ!
裏金を話題にしましょう
😝
俺たち朝鮮人



日本人から金を自動的に奪おうね!
👁️💰💰💰


赤い羽根共同募金に関する問題点として、次のようなことが指摘されています。

係になった人が多忙な中、一軒一軒回ってお金を集める必要がある
留守宅には何度も足を運ぶ必要がある
募金は役所や町会・自治会を通してではなく、各団体が直接区民に訴える体制に変えるべきだ
戸別徴収ではなく、銀行振込や電子マネー決済など多様な寄付方法があることを周知するべきだ
赤い羽根共同募金は、町会や自治会などの地縁組織のリーダーである町会長や自治会長に率先して参加いただき、協力をお願いしています。



赤い羽根募金 SDGs 何番?

北海道共同募金会が連携できる主なSDGs目標


17の目標と169のターゲットによって構成され
地球上の「誰一人取り残さない」ことを誓っています。
 日本においても、企業が自社の事業と連動させて取り組む事例も増加しており、社会的な関心も高まっています。



岸田



赤い羽根共同募金ってヤバいんですか?

元日にあった能登半島の地震で赤い羽根共同募金が動いてるらしく、SNSでは「ヤバい。入れちゃダメ。」「募金は直接自治体の窓口へ。」などと言われていますが、何がヤバいんでしょうか?


昔(多分小学生の頃なので十数年前)、赤い羽根共同募金に募金した事ありますが、正直何が悪いのか分かっていません...。何故募金したのかも覚えてませんが...。


この団体の何が悪いのか教えて下さい。


(余談 募金すると貰える赤い羽根って作るのにお金とかかかってるんですかね?)

赤い羽根共同募金ってヤバいんですか? - 元日にあった能登半島の地震で赤い羽... - Yahoo!知恵袋


赤い羽根は、開始直後からずっと「集金活動の強制/寄付の強奪」という募金・ボランティアにおいて「絶対にやってはいけないこと」をひたすら繰り返してきた最悪最低の反募金団体ですね……


1947年の開始直後、町内会を通して寄付を奪われる強盗・恐喝被害が相次いで当時の国会でも「町内会に集めさせれば強制に堕するから、絶対に避けるべきだ」と言われていました。


まともな団体なら「さすがにこれはまずい」と思うはずなのですが、赤い羽根は「これはいい」とばかりにその後も今に至るまで執拗に「町内会に集めさせて無理やり集金活動を強制しながら金を奪う」脅迫・強盗行為を繰り返し、各地で問題になっています。


行政関連団体の地位を悪用し、行政を通して町内会組織に無法な集金要求(事実上の行政からの割当強制動員指示)を突き付ける地域も多い。


行政を通した強制動員の下、各地の町内会で「町内会の当番」が無理やり赤い羽根の集金活動を強制される/「断りにくい町内会の集金」で無理やり金を奪われる被害が問題になっても、平気で続けてしまえる団体というわけです。


日本赤十字社も全く同じやり方で強制動員と割当的な強制徴収を繰り返し全国的な問題になっていますが


「(地域の人間関係や無理やり巻き込まれる町内会の集金という)やりにくさ」で人を奴隷にしながら金を奪う


天下り/行政関連団体が義援金の窓口になる仕組みは、正直何なのか、という気はします。