メディアがあまり取り上げない。IR事業で賄賂 性接待⁉︎
マカオ旅行時に性接待⁉︎ 五百ドットコムの贈賄事件。岩屋毅外務大臣は大丈夫なのか?んなぁわけねぇよ
と言うことで記事にしましょうね
IRは随分前から賄賂はありましたよね。
おかしいなとは思いつつ
ワクチンにばかりに気が行ってしまいます。
あーあ!バレちゃうなドッキドキしてるはず🤣
中国人にハメられたのかな?
カジノ収賄事件について
記者「日本国内では終わった話とされているが、米国の時効は終わっておらず、収賄側の岩屋大臣が米国で容疑者になるとの指摘もある」
岩屋大臣「終わった話」 pic.twitter.com/m0J7PgDsGo
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) December 1, 2024
マカオ旅行時に性接待⁉︎ 五百ドットコムの贈賄事件で米司法省が起訴 収賄疑いの岩屋毅外務大臣は大丈夫なのか?
米司法省は、日本の統合型リゾート(IR)事業を巡って日本の国会議員に賄賂を渡したなどとして、中国企業「500.com」(現ビットマイニング)の潘正明・元最高経営責任者(CEO)が海外腐敗行為防止法違反などで起訴されたと発表した。
起訴状によると、潘被告は2017年8月頃、日本の国会議員1人に講演料として約200万円を、9月頃にはこの議員らに現金計約2650万円を提供した。12月頃にはこの議員らがマカオに旅行した際のプライベートジェットなどの費用も負担した。 この国会議員の名前は伏せられているが、起訴状は日本政府で当時「インフラ、運輸、観光を所管していた政府高官」としている。
東京地検特捜部が摘発したIR汚職事件では、内閣府の担当副大臣で、国土交通副大臣も務めた秋元司・元衆院議員(53)が17年9月~18年2月、同社側から総額約760万円相当の賄賂を受領したとする収賄罪などで起訴され、1、2審で懲役4年の実刑判決を受けた。秋元被告は無罪を主張し、上告中。日本側の捜査は終結している。
中国企業500ドットコムから間接的に寄付を受けていた岩屋外相、国政選挙の在外投票をインターネットでも実施できるようにすべきと意欲を示す🤔▼関連記事 【自民党総裁選】旧岸田派が計100票以上を『石破茂』に投票していたことが判明 親中路線は継続の見込み
https://x.com/KAWTA02/status/1844238069014446589
米司法省、中国企業『500ドットコム』元CEOを起訴 岩屋外務大臣など日本の国会議員5人にIR事業で賄賂を渡した疑いhttps://t.co/3QqbuuZYt6
— RAPT理論+α (@Rapt_plusalpha) November 22, 2024
岩屋毅外務大臣は、5人の一人です。
岩屋毅外務大臣は、5人の一人です。
Foreign Minister Takeshi Iwaya is one of the five.
Former CEO of https://t.co/u4vhw7ILlX (now Bit Mining Ltd.) Indicted for Role in Bribing Japanese Officials and Bit Mining Ltd. Resolves Foreign Bribery Investigationhttps://t.co/BY38aSWdlS
— 渡邉哲也 (@daitojimari) November 22, 2024
【岩屋外相】米司法省の起訴状にIR汚職事件で性接待が浮上!!マカオ旅行での生々しい接待の実態!!米司法省の起訴状に戦々恐々!!賄賂や接待を受けた日本政府関係者は!?【メディアが報じない保守系News】
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。