今頃かよ!日本の公安に中国のスパイがいる!
ずーっと前から言って来た事だ!今頃騒いで驚きもしないよ
【緊急!】日本の公安に中国のスパイがいる!公安調査庁の機密が中国に筒抜け!?情報漏洩疑惑を追及する!#中国#スパイ
【緊急!】日本の公安に中国のスパイがいる!公安調査庁の機密が中国に筒抜け!?情報漏洩疑惑を追及する!#中国#スパイ https://youtu.be/1o_JHP-jqeI?si=KZjG46Komhv95fdH
@YouTube
より
やっぱりね😡💢今の状況見てたらあまりにもおかしいもんね😡💢‼️
【緊急!】日本の公安に中国のスパイがいる!公安調査庁の機密が中国に筒抜け!?情報漏洩疑惑を追及する!#中国#スパイ https://t.co/59nhHLriNp @YouTubeより
やっぱりね😡💢今の状況見てたらあまりにもおかしいもんね😡💢‼️ pic.twitter.com/620vOpl5Y6
— おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1)
いろんなことを知っている。全てがバレてしまうと良いです
悪党だらけですよ
権力に付く者としてダラシナイのです
スパイだけでは無く
内部的に既におかしな組織です
スパイ国会議員とスパイ公安調査庁がタッグを組んでいる
だから日本はおかしなことになるのも早い
そんなことは昔からです
女にもダラシナイ
金にもダラシナイ
犯罪隠蔽体質ジャパン
公安調査庁の業務は、主に内部通報者などからの通報による情報収集です。 団体規制法に基づいて立ち入り検査(犯罪捜査を目的としないもの)をすることはありますが、監視対象団体への直接捜査は行ないません。 一方で、警察は、犯罪捜査を目的とするもので、刑事訴訟法に基づいて捜査をしたり、逮捕をすることができます。
警視庁・警察庁・公安はそれぞれ同じ警察行政機関ではありますが、管轄や業務内容は大きく異なります。 警察庁は日本の警察全体を統括し、警視庁は都の治安維持はもちろん、国際的な要人の警護等も担い、公安警察はテロやスパイを監視し未然に防ぐのが主な業務です。
上が駄目だから下まで全てが駄目なのです。
真実は暴力団とあまり変わらないのですよ
上の命令には逆らえない組織
いくら真面目に仕事をしていても
政治家や上司が指示すると動いてしまう
そんなだから大きな事件が起きても隠蔽されてしまいます
お金で無かったことにする
信じられないことが起きる
運転免許なんて本当は買えるのです
お金出すだけで買えてしまうのです
教習所なんて本当はいらない
びっくりですよ
インサイダー取引で高級車を購入なんてのも出来てしまうのです
内部的に犯罪が起きてもバレなければ隠蔽
特に朝鮮人には甘く情報を流す組織
日本は全てお掃除しないと駄目でしょうね
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。