女性用の生理用品は危ないよ それだけでは無いんだ
紙オムツとか紙製品を調べると化学物質が含まれている
ロングセラーの生理用ナプキン「ウィスパー」、国内販売を終了していた P&G「苦渋の決断」 https://t.co/rZpOzXmKjB担当者「将来の日本市場でよりじるし成長が見込める事業に、集中して投資していくため」
少子高齢化に伴ってターゲットを変えたということ
— パセリ (@romantist888)
下着の素材も駄目ですから。とても注意しないと病気になります
今の50代後半60代は、若い頃、ウィスパー生理用品を使って、閉経後にまたウィスパー尿漏れパッドを使い、P&Gを儲けさせていることになる。
人生で石油化学製品のポリマーをずっと性器に付着させられていることになる。— パセリ (@romantist888)
避妊具や潤滑ゼリーも駄目です
男性の下着だって石油パンツなのですよ
前立腺がんになって当たり前
👇
私たちの生活に忍び込む アクリルの危険性 | テレグラムニュース速報
食べる物は良く気が付くのですが、身に付ける化学繊維は無頓着になりやすいです。ドラッグストアの商品も
- 化粧品のまゆずみ
- ヘヤーカラー白髪染め
- シャンプー
- サプリメント
- 洗剤
- 入浴剤
- 日焼け薬
- 生理用品や避妊具
- 紙オムツ
- 熱さましシート
とにかくドラッグストアの商品には危険な物がやたら多いです。
普通びっくりしますよね。下着には特に要注意です
赤ちゃんのオムツには布おむつ
お洗濯がめんどうだけど
昔ながらの晒しが一番安全ですね
塗れると気持ちが悪いので泣いて知らせてくれます
その方が良いと思います
便利な物に騙されてしまう世の中です
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。